マインドフルネスと速読で脳をアクティベートする教室!
☆夏休み講座 受付開始☆

お気軽にお問合せください

ここをクリック

ブログ

ブログ

読書が続かない?疲れる?あなたはゆっくり読むことに囚われている

大人になると「読書が続かない」とか、「疲れる」と言う人が増えます。その原因は、実はゆっくり読むことなんですよね。サラリと速く読むことを意識すると脳が活性化して今まで以上に楽しく充実した読書ライフを得て、人生に彩りを添えることができます。
ブログ

まいぷれ芦屋さんに掲載いただきました!

ついに初体験。。。メディア掲載して頂けました!2019年4月にオープンしたまいぷれ芦屋という地域情報サイトにて、「一度は行ってみたい習い事」という特集で取り上げて頂きました。見つけていただいてありがとうございます。まいぷれ掲載に至る経緯実は...
ブログ

キライだった国語がだいぶマシになりました

速読教室に来てから、来る前よりピアノの楽譜を暗記できるのが早くなりました。そして、本を読むのが今までよりだいぶ楽しく読むことができるようになります!それに本を早く読めるようになるので、テストで物語文などを読むのが楽になりました。国語がもとも...
ブログ

速読トレーニングが待ち遠しい

大人の速読体験談を頂きました。4回の受講で、1分間に36,000字読めるようになって読書を楽しんで充実した生活を送られているようです。もともと、読書スピードは650字と一般的な数値でしたが約60倍にもなると図書館に行っても、その場で読んで帰...
ブログ

塾なしで学年10位!テニスも強くなった

僕は、中学生になるまで「速読」とうものを知らなかったです。お父さんに「将来の役に立つ」と言われましたが、はじめは理解できませんでした。一番はじめは、(読書スピードが)1分間に1,000字くらいだったのですが、入って5ヶ月で60,000字くら...
ブログ

芦屋市立図書館 改修リニューアルオープン

いよいよ芦屋市立図書館の本館が、昨日4/16(火)に改修リニューアルオープンしましたね。昨年9月から丸半年かけての改修工事でした。改修期間中は、私も市民センターや大原分室の図書館を利用していましたがやっぱり狭いので蔵書数が少ないのが困りまし...
ブログ

春休み 母娘で速読体験記

春休みということで、母娘で速読を身に付けるべくお越しになりました。お二人とも素晴らしい吸収力で、体験+4回のレッスンで以下のように伸びました。感想も頂いていますよ。1分あたりに読める文字数BeforeAfter母(40代 専業主婦788字1...
ブログ

「令和」って示唆に富んだ元号ですね

2019年4月1日、ついに新元号「令和」が公表されましたね。公表直後から、「響きが良い」「かっこいい」「新しい感覚」なんていう感想がSNSをはじめ、各種メディアで踊っていました。私自身は、そういう直感的な感覚をあまり持ち合わせていないので、...
ブログ

受験直前にこんなに変わるなんて?!塾の先生には速読の話はできません

私はこの2ヶ月間、石上先生のご指導のもと速読の授業を受けてきました。通ったことによって英語や国語の意味を取るのが、とても速くなったと自分自身感じています。なぜなら、答えを出す時に前までは自信がなかった問題も自信を持って答えることができるよう...
ブログ

大人が速読を身に付ける意味と効果

「速読ってできる人を見た事ないけど、本当に意味があるの?」そんな疑問に応えるために、大人が速読を身に付ける意味と効果を速読教室代表がまとめています。さらに、速読がいかに現代に必要されるスキルであるかも言及していますのでご参考にどうぞ。