その他 暗算の必殺技 おみやげ算 皆算、暗算は得意ですか? すっかりエクセルやPC・スマホの台頭で自分の頭で計算することはなくなってきているのではないでしょうか。 私も小学生の頃、そろばん教室に通っていたので暗算もやりましたが、今となっては買い物の時などパッと昔のように頭が... 2017.11.20 その他ブログ
ブログ ハワード·シュルツの人生を意味づけ ハーバード大学ビジネススクール・シニアフェローのビル・ジョージ氏がPRESIDENT 2017年12月4日号”「最高の自分」コントロール法”というコーナーで誰もが知るスターバックスCEOハワード・シュルツ氏を例に”人生の意味づけ”について語... 2017.11.19 ブログマインドフルネス
ブログ PRESIDENT 2017年12月4日号 スタンフォード大学マクゴニガル先生 PRESIDENT 12月4日号は、『最新!人生を丸ごと変える「脳」の科学』というテーマで特集が組まれている。その中で、世界的ベストセラー著者でありスタンフォード大学のケリー・マクゴニガル先生への直撃取材がトップとなっている。 マインドフル... 2017.11.18 ブログマインドフルネス脳の仕組み
「致知」 人を育てるとはエフィカシーを高めることなのだ〜大阪桐蔭高校野球部の話〜 大阪桐蔭高校野球部監督 西谷浩一氏が「チームを日本一に導くもの」というタイトルでインタビューに答えている。 人間学を学ぶ月刊誌「致致」2017年12月号 特集テーマ「遊」よりご紹介します。 大阪桐蔭高校とは 大阪府大東市にある私立の中学高校... 2017.11.15 「致知」ブログ脳の仕組み
ブログ アファメーションとマインドフルネス 〜自分のステージを高める〜 先日の記事でご紹介した「アファメーション」は、皆様ご覧頂けましたでしょうか。 これからの生き方について考える時、一番重要と言っても過言ではないのでおさらいするとともに、より潜在意識に刻み込んでいくための方法をご紹介します。 (adsbygo... 2017.11.13 ブログマインドフルネス脳の仕組み
「致知」 ダイビングとマインドフルネス〜ただ目の前のグランブルーへ〜 プロ・フリーダイバーの篠宮 龍三氏をご存知だろうか。 フリーダイビングとは、空気タンクなどの装備を装着せず素潜りでどれだけ深く潜れるかを競う競技で 2017.11.09 「致知」ブログマインドフルネス
「致知」 酒を断つ 〜アルコール依存症からの脱却〜 人間学を学ぶ雑誌「致知」の2017年12月号が届いた。 今月の特集テーマは「遊」 これから読み始めるが、もくじで目を引いた記事がある。読者投稿コーナーへの「堺市泉北断酒連合会」の会長を務める松井直樹氏の寄稿だ。 私自身、2017年現在断酒に... 2017.11.08 「致知」ブログ
ブログ ウエストサイドストーリーを観た 映画「ウエストサイド物語」がたまたまJCOMでやっていたので観ました。だいたいの筋は知っていましたが、全部観るのは初めてでした。 あらすじとしては、ニューヨークを舞台にポーランド系アメリカ人の"ジェット団"とプエルトリコ系アメリカ人の"シャ... 2017.11.05 ブログ未分類
ブログ 認知症とAIBO 〜認知症の対策にはふれあいが重要な話〜 本日(2018年11月3日)の産経新聞朝刊、「産経抄」にて興味深い記事があったのでご紹介。 皆さん、約20年前にソニーから発売された”AIBO”は記憶にあるだろうか。 ”家庭用ロボット犬”という新ジャンルで、人工知能のAIと日本語の「相棒」... 2017.11.03 ブログ脳の仕組み
ブログ 自分との約束を積み上げる みなさんクレドをご存知でしょうか。 外資系企業で”従業員が心掛けるべき信条”として掲げているものだ。 別の意味では、ミサ曲の構成の一つとなっている。 ちなみにミサ曲の構成としては、「キリエ(哀れみの賛歌)」「グロリア(栄光の賛歌)」「クレド... 2017.11.01 ブログ脳の仕組み