マインドフルネスと速読で脳をアクティベートする教室!
☆夏期講座 受付開始☆

お気軽にお問合せください

ここをクリック

「致知」

「致知」

対談:かくてJALは甦った

人間学を学ぶ月刊誌「致知」2018年8月号 特集テーマ「変革する」において、巻頭の対談特集としてJAL元副社長:佐藤 信博氏と京セラ元取締役執行役員常務:大田 嘉仁氏の対談記事が掲載されています。 2010年に起こった日本を代表する名門企業...
「致知」

<家庭教育の変革>読み聞かせが明日の教育をひらく

人間学を学ぶ月刊誌「致知」2018年8月号 特集テーマ「変革する」において、山形県長井市地域創生戦略監の泡渕栄人氏が同市で取り組んでいる”読み聞かせ”の効用や読書と学力の関係について語っています。 人口減少局面に入った日本で地方が今後生き残...
「致知」

僕を変えてくれた母の生き方 by 滝川広志(コロッケ)

人間学を学ぶ月刊誌「致知」2018年8月号 特集テーマ「変革する」の掲載されているインタビュー記事「僕を変えてくれた母の生き方」です。 インタビューは、ものまねタレント・俳優のコロッケさんです。 数年前には、右耳の聴力がないというカミングア...
「致知」

【東京五輪】「成長」が止まらない!薄井シンシアさん

人間学を学ぶ月刊誌「致知」2018年7月号 特集テーマ「人間の花」において、日本コカ・コーラの東京2020年オリンピックホスピタリティ責任者 薄井シンシアさんのインタビュー記事が掲載されています。
「致知」

小さな行動と感謝を積み上げて前進する

対談は、関西シェフ同友会会長 小西忠禮氏とリンゴ農家 木村秋則氏のお二人です。 ともにそれまでに前例のない物事に挑戦し、突破してきたそのパワーはどこから湧いてくるのでしょうか? そして、突破した先に何があるのか?学んでいきたいと思います。
「致知」

対談:人間の花を咲かせる生き方

人間学を学ぶ月刊誌「致知」2018年7月号 特集テーマ「人間の花」において、巻頭の対談特集として松岡修造氏(元テニスプレイヤー)と道場六三郎氏(和食料理人)の対談記事が掲載されています。 どちらもその道を極め、かつ後進の指導にも当たっている...
「致知」

人生生涯うなぎ職人 -野田岩五代目 金本兼次郎-

人間学を学ぶ月刊誌「致知」2018年6月号特集テーマ「父と子」より、連載《生涯現役》に登場しているうなぎ屋「野田岩」五代目 金本兼次郎氏が登場しています。御歳九十歳にしていまだ厨房に立ち60年に渡って老舗の味を守ってらっしゃいます。
「致知」

-第一線で活躍する女性-亀屋良長 女将 吉村由依子

人間学を学ぶ月刊誌「致知」2018年6月号特集テーマ「父と子」において、連載<第一線で活躍する女性>で京都の老舗和菓子店の亀屋吉長 女将 吉村由依子さんのインタビュー記事が掲載されている。 年齢が近く京都の話なので他の記事に比べ親近感も湧い...
「致知」

【意見・判断】介護離職をいかに防ぐか。現状は?その時どうする?

人間学を学ぶ雑誌「致知」2018年6月号にて、意見判断のコーナーで取り上げられている介護離職についてご紹介します。介護離職とは、親の介護等の事由によってそれまで続けていた仕事を辞めざる得ないことです。(主には時間や業務内容がそれまで通りにはいかないため)
「致知」

ギャンブル依存症の克服には「自己責任ゼロ」:大崎大地氏のインタビュー

人間学を学ぶ月刊誌「致知」2018年4月号 特集テーマ「本気 本腰 本物」より、読者投稿コーナー「致知随想」に掲載されている大崎大地氏の「ギャンブル依存症撲滅への闘い」をご紹介します。 以前、同コーナーでアルコール依存症から脱し断酒会を主宰...