中学生のお子さんの夏期講座に合わせて、お母さん(Nさん)も受講されました。
4回コースの受講で、45,500字/分まで読めるように。
もともとは、1分あたり1,000字ぐらい読める方で標準的な範囲(300〜800字)を超えてらっしゃいました。
普段からバリバリ仕事をされている現役真っ只中の方や、学生時代の成績が良かった方はこのような傾向があります。
そんなNさんに感想を頂きました。
大人の速読体験記 薬剤師 Nさん
最初はコツがつかめず、速読の進歩が時間できませんでしたが、数回のトレーニングを経て感覚がわかりました。
集中力がついたと思いますし、物事を頭の中で上手く整理できるようになったと思います。
わずか4回のトレーニングでここまで変化が現れるのは驚きでした。
(薬剤師 Nさん)

Nさんは、比較的普段から頭を使ってらっしゃるご職業ですが、お仕事面にも効果が実感されているようですね。
実際に本を読む速度も、ビジネス書で10分、カンタンな小説で15分程度となりました。
「物事を頭の中で上手く整理できる」という感覚に説明を付け加えておくと、(全体像を捉えられる)とは(抽象度をあげて理解する)というような表現になります。
この感覚は右脳をしっかり使って情報整理ができている状態で、インプットがラク〜にできるようになりますよ。
友達登録して
☆問い合わせる☆